便利・快適

ホームや路線図でよく見るコレな~んだ?

------------
答え

「駅ナンバリング」といいます。

すべての利用者がより分かりやすく、便利に地下鉄を利用できるように「駅名看板」や「路線図」など様々なところでインフォメーションに使われています。
地下鉄では、2002年「FIFAワールドカップ™日韓大会」に合わせて横浜市営地下鉄で実施されたのが最初。現在、全国の地下鉄で実施されています。

駅ナンバリング解説図
仙台市地下鉄・東西線 「駅ナンバリング」(提供:仙台市交通局)

例えば、2015年(平成27年)12月開業の仙台市地下鉄・東西線の「八木山動物公園」駅の場合は「ライン(路線)カラー」の円にアルファベット頭文字の「路線記号」と二桁の「駅番号」でデザインしています。

仙台市地下鉄 東西線
仙台市地下鉄・東西線 駅ホームの駅名看板 (提供:仙台市交通局)
「駅ナンバリング」は、路線名と駅名を簡略化し記号化したものです。外国の方や観光などで地下鉄に不慣れな方にも、目的とする駅をすぐに識別できるように考えてデザインされています。

さまざまなところで使用されている「駅ナンバリング」

東京メトロ・東西線 車内の停車駅案内図
東京メトロ・東西線車内の停車駅案内図の例(提供:東京地下鉄株式会社)


●東京メトロ・日比谷線 駅ホームの案内板
東京メトロ・日比谷線 駅ホームの案内板
(提供:東京地下鉄株式会社)
東京メトロ千代田線 駅ホーム 駅名看板
東京メトロ・銀座線 駅構内の案内看板
(提供:東京地下鉄株式会社)

全国の地下鉄 「駅ナンバリング路線図」

※クリックで拡大 

札幌市営地下鉄

札幌市営地下鉄路線図

仙台市地下鉄

仙台市地下鉄路線図

都営地下鉄
/東京メトロ

都営地下鉄/東京メトロ路線図

横浜市営地下鉄

横浜市営地下鉄路線図

名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄路線図

大阪メトロ

大阪市営地下鉄路線図

京都市営地下鉄

京都市営地下鉄路線図

神戸市営地下鉄

神戸市営地下鉄路線図

福岡市地下鉄

福岡市地下鉄路線図

ページトップへ戻る

戻る